ステップワゴン BIG-X取り付け
2010年06月24日
ステップWGにアルパインのBIG-Xを取り付けしましたよ。 大きいので見やすいです。 まだまだ納期未定の商品なので、急に入ってきたり・・・・(ーー;) いつ供給が安定するのだろう・・・
【ステップワゴン BIG-X取り付け】の続き・・・
ステップWGにアルパインのBIG-Xを取り付けしましたよ。 大きいので見やすいです。 まだまだ納期未定の商品なので、急に入ってきたり・・・・(ーー;) いつ供給が安定するのだろう・・・
デンソー関西で行われた、「ハイブリッド基礎講習」に19日に行ってきました。 いずれはハイブリッド車→プラグインハイブリッド車→電気自動車と変化していく中で、最新の技術・知識を学んできました。 コンピューター制御をしているので、点検の方法や車の安全作業など基礎的な事を学び、今後に自動車への対応が出来るようにデンソー店ではこのような講習会が行われております。 取り残されない
昭和55年式のトヨタコロナの入庫です。かなりレトロですね~なんと僕が生まれた年の車なんですから・・・・汗(By 清水)。 今回はA/C修理とヘッドライトの配線修理を行いました。エンジンも快調で、キャブも少しいじっていたので、なかなかいい音していましたよ。
新車のVOXYにナビ・バックカメラ・ETCその他とフォグHIDを取り付けしました。 まだ納車されていない車なので、慎重に・・・・といってもお客様のお車はすべて細心の注意をはらって作業しておりますよ。
86のエアコン修理の入庫です。 6月に入り少し暑い日が出てきたので、やっとエアコン修理のシーズンが来た感じがします。 まだ新しい車から古い車まで、様々なエアコン修理をしてノウハウが蓄積されていますので、安心してご依頼下さい。
Copyright (c) 2009-2010 ミヤコ Group. All rights reserved.