くるまの電機屋です!
2011年10月29日
こんにちは 山中です。 奈良県で第一号となる「デンソーダイアグステーション」が立ち上がり高難度な故障診断が入庫しております。 少し紹介させて頂きます。 今回はいすゞのギガの入庫です。 「ブレーキランプが点灯しない」ということでの入庫です。 排気ブレーキやその他ECUに信号が分岐されていて複雑な構造になっていましたが、配線図を見ながら順番に点検していき、原因判明! 原因部品
【 くるまの電機屋です!】の続き・・・
こんにちは 山中です。 奈良県で第一号となる「デンソーダイアグステーション」が立ち上がり高難度な故障診断が入庫しております。 少し紹介させて頂きます。 今回はいすゞのギガの入庫です。 「ブレーキランプが点灯しない」ということでの入庫です。 排気ブレーキやその他ECUに信号が分岐されていて複雑な構造になっていましたが、配線図を見ながら順番に点検していき、原因判明! 原因部品
こんにちは!(^^)! サービスの谷川です! 今回は、新型プリウスαにナビ、ETC、バックカメラを付けました。 ナビは、CN-H500WD、ETCはCY-ET908KD、バックカメラは、CY-RC70KD ナビ本体は、ぴったりおさまっていて、まるで純正ナビみたいに取付け出来ました。 TVもキレイな画質で写っていて見やすいです(^_^) ETCも加工し、ボタンも押しやすい純正位置に収めました!画像が無
みなさーん! しばらく、ご無沙汰してました(^_^)/ サービスフロントの萩谷です! 今回は、新型のパナソニック製ナビ CN-H500WDを紹介いたします。 このナビの最大の特徴は、ワイドコンソール(200mm)サイズに設計されている事です。 トヨタ、ダイハツ車のワイドの窓口付車であれば、配線キット、スペーサー等無しで そのまま装着可能です!! (スバル車、ニッサン車も装着可能、別
こんにちは、ダイアグマイスターの清水です。 3日にオープンしたダイアグステーションの設備をちょっと説明したいと思います。 今年の夏に関東では電力制限令が発動しましたが、それをふまえてダイアグステーションの照明は省エネタイプのLED蛍光灯を採用しております。 見えますか??LEDの粒粒がたしか・・・120個ついています。 点灯すると・・・・・ ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
みなさんこんにちは!! サービスの吉田です★ 今回は・・・ こんな商品もありますよ!(^^)! のコーナーです。 その商品とは、トヨタのTVキャンセラーです。 スイッチの位置をどこにしようかな~ スッキリ付けたいな~ そこで!! 今回紹介する商品の出番です。 スイッチの場所に悩んでる方!! スッキリ取り付けしたい方!!! こんな商品があります!!!! どーーーーん!! 車両の使われてい
皆さんこんにちは!!サービスの武智です。 10月3日にダイアグステーションが開業したのに伴い我々サービスの作業服も新しくなりました。 ダイアグステーションのネーム入りです!! ダイアグステーションでは、診断機やテスターを使って故障診断をし車の故障部位や原因をつきとめていくなど、 従来のデンソーサービスとは一味違った作業も行います。 ますます高度になっていく車の電装品やシ
本日10月3日より株式会社ミヤコでは「ダイアグステーション」をオープンいたしました! テープカットの様子です。 多くのお取引様並びにデンソー関係者様、開業式にご来賓いただきありがとうございました。 全国では55店舗目となるダイアグステーションですが、奈良県では初となる店舗で、また、これで近畿2府4県のすべてにダイアグステーションができた節目となります。 今後は一般ユーザー様は
Copyright (c) 2009-2010 ミヤコ Group. All rights reserved.